ライター : asuka_ikeda

管理栄養士

ロース肉とヒレ肉、どっちを使う?

ロース肉、またはヒレ肉を使った料理はたくさんありますが、具体的な違いが分からないという方も多いのではないでしょうか。ご家庭で料理をする際にも、どちらを使ったらよいのか悩みませんか?

例えばとんかつを作る際は、ロース肉とヒレ肉のどちらを選べばよいのか。ロースとヒレは豚肉・牛肉とありますが、豚肉と牛肉でそれぞれの特徴はどのように違っているのでしょう?

食べ方やカロリーなど、ロース肉とヒレ肉の違いを知ると普段の料理にも役立ちますよ。

ロース肉とヒレ肉の違いは脂の量!

ロース肉とヒレ肉の大きな差は脂の量。ロース肉はヒレ肉に比べて脂身が多く、ヒレ肉は脂身の少ない赤身です。またロース肉は背中のほうの肉、ヒレ肉は細長い筋肉の部分を指します。

味わいの違い

ロース肉に含まれている脂身はほどよい甘さがあり、肉の甘みを楽しみたい方は、ヒレ肉よりもロース肉のほうがおいしいと感じるかもしれません。

ヒレ肉は一頭の豚や牛から取れる肉の量が少なく、肉のきめが細かいのが特徴です。あっさりとした味わいで、特に女性から好まれているようですね。

豚ロース肉と豚ヒレ肉の特徴

※画像はイメージです

豚ロース肉

豚ロース肉は、脂身の甘みを感じやすい部位。「ロース」と「肩ロース」があり、ソテーやとんかつ用に厚めにカットして使用したり、塊で使ったりするほか、薄切り肉として肉巻き料理などにも使われます。

ロース肉

豚の胸のあたりから腰にかけての背中側の部分を、ロース肉と呼びます。キメが細かいのは、肩ロースよりも腹側のロース肉です。脂身が多めで、旨味が脂に凝縮されているという特徴があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ