ライター : ☆ゴン

焼きカレーとは?

焼きカレーは、耐熱皿に入れたごはんの上にカレーをかけ、チーズや生卵などをのせて、オーブンやトースターで焼きます。基本的にはカレーとチーズがかかっていること、焼いていることが焼きカレーの最低条件。カレーライスとドリアの魅力を合わせたような、スパイシーなメニューです。

焼きカレーが生れた歴史

焼きカレーの発祥には諸説あります。そのなかで有力なのが、昭和30年代に福岡県北九州市の門司港にあった、喫茶店がはじめたとする説。

ある日店主が、カレーライスにチーズと卵をのせて、ドリア風にオーブンで焼いたところ、とてもおいしかったそうです。のちにお店のメニューとして出すと、常連客を中心に好評を博したのだとか。

その後のあまりの人気ぶりに、ほかの飲食店でも、独自の焼きカレーを提供するようになるのです。いまでは飲食店だけでなく、家庭でも作ることができる身近な料理として、多くの人に親しまれています。

門司港の名物料理として有名

明治時代から太平洋戦争前まで、門司港は国際的な貿易港として栄えたことから、洋食文化がいち早く取り入れられた土地柄。戦後も洋食店や喫茶店が軒を連ねる門司港は、カレーとドリアを合わせたような、ハイカラな洋食が流行る素地がありました。

発祥とされるお店はすでに閉店していますが、いろんな飲食店で焼きカレーというメニューが残ることに。現在は門司港グルメ会によって、「焼きカレーMAP」が作成されるほど、門司港の名物料理として有名です。

門司港の焼きカレー発祥店の再現レシピ

発祥店とされるお店の焼きカレーは、生卵とチーズがかかっているのが特徴でした。それと同じく、カレーライスに生卵をのせ、とろけるチーズをトッピングするレシピ。チーズの部分から食べたり、はじめから卵黄をつぶしたりと、お好みの食べ方で楽しんでください。

焼きカレーの人気アレンジレシピ12選

1. 材料3つで作る。簡単な焼きカレー

市販のカレーを利用するか、残ったカレーのリメイクでも作れます。ドライパセリやピンクペッパーをトッピングしますが、なければカレーとごはん、ピザ用チーズだけで十分。金時豆のキーマカレーを焼きカレーにするレシピです。

2. 保温効果あり。スキレットで熱々焼きカレー

こちらはカレーにチーズだけでなく、生卵もトッピングするオーソドックスな作り方です。容器にスキレットを使うため、そのまま食卓に出せるうえ見た目もおしゃれ。スキレットは厚手の鉄鋳物なので保温効果が高く、熱々の状態が長く持続します。

編集部のおすすめ