ライター : 伊藤 千亜紀

フードアナリスト

近年よく目にするようになったウイスキー

ひと昔前は、ウイスキーは大人の男が飲むもの、というイメージでしたが、近年はハイボールの流行や、テレビドラマの影響などで若い人がウイスキーを飲む機会がが増えてきましたよね。 また、糖質が低いウィスキーは、ダイエット中のひとからはビールよりも好まれているよう。かつては外国のものが多かったウイスキーも、現在では日本のメーかーから多数販売されています。 そんなウイスキー、実家の食器棚などにずっとボトルが入っている、という方もいるのでは?もう何年も置いてあるけど腐ってないのか気になったことがあるひともいるはず。ウイスキーには賞味期限ってないのでしょうか?

ウイスキーのボトルに賞味期限の記載ってあるの?

未開封のウイスキーには賞味期限はない?

実は、ウイスキーに賞味期限は存在していません。それはモルトウイスキーでもシングルモルトウイスキーでもブレンデッドでも関係なく、封を開けていなければ賞味期限はないものと考えて大丈夫です。

食品表示法でもウイスキーに賞味期限の記載は義務づけられていません。ウイスキーなどアルコール度数の高いお酒は品質が安定しているので、記載の義務がないのです。

古いウイスキーは飲んでも大丈夫?

未開封であり、保存状況がよければまったく問題なく飲めます。ウイスキー愛好家の間では古いウイスキーほど価値が高いとされ、状態のよい年代物が人気です。古いウイスキーは高額で取引されることもあり、ワインと似たような感覚があるんですね。

コルク栓のウイスキーには注意

コルク栓のウイスキーは室温が高いところに保管していると、コルクをしっかりしめていてもウイスキーが劣化し、未開栓でも少しずつ蒸散してしまいます。最後には瓶に半分しか残っていない、なんて可能性もあるので注意しましょう。 また、保存期間が長いと、コルクの臭いがウイスキーに移ってしまう事もあります。賞味期限がないとはいえ、温度と保存期間を気にしながら保管するようにしてくださいね。

ウイスキーもワインのように熟成するの?

ウイスキーもワインのように熟成します。何年もののウイスキー、なんて聞いたことがありませんか?ですが、熟成にもそれぞれ、一番おいしい時期があり、見極めるには専門的な知識と細かい管理が必要なのです。 熟成させるといっても、そのまま放っておくだけではなく、管理や見極めができるブレンダーと呼ばれる人たちが存在します。 ブレンダーは、6年、10年、12年といったふうに一樽一樽の原酒をチェックしながらそれぞれのウイスキーのピーク時期を見極めます。その中で、まだ熟成が進む樽の原酒を見極め、18年、25年、30年ものといった長期熟成の製品が生まれます。

編集部のおすすめ