ライター : taki

料理家

ふっくらツヤツヤ!新米の炊き上がりはここが違う

Photo by taki

その年に収穫された、水分を多く含む新米。上手に炊くことで、新米の味を存分に楽しむことができます。炊き上がりのつやとひと口食べたときのふっくら感、噛みしめると出てくる甘みが際立っていました。おいしい新米は、味そのものをシンプルに楽しむのがベスト。佃煮やちりめんじゃこ、塩味のあるごはんのお供を少しのせて食べるのがおすすめです。

新米の炊き方ポイント5つ

コツ・ポイント

  1. 新米はさっと研ぐ
  2. 浸水時間は短めに
  3. 水加減は目盛りより2mm下
  4. 早炊きがおすすめ
  5. 炊き上がったら10分蒸らす
新米を計量カップですり切り3杯量ったら、研ぎすぎないよう2〜3回さっと研ぎます。研いだ新米は30分ほど浸水させましょう。新米は水分を多く含むため、古米より短めに浸水させます。

水加減は炊飯器の目盛りより2mm下を目安にしてください。水が多すぎるとベチャッと仕上がってしまいます。新米は高温、短時間で炊くとおいしく炊けるため、炊飯器の早炊きモードがおすすめ。炊き上がったら10分蒸らしてから茶碗に盛りましょう。

ベチャッとしない!おいしい新米の炊き方

Photo by taki

調理時間 50
*浸水時間は含みません
新米のおいしい炊き方を調理師が詳しく解説します。水分を多く含む新米は、研ぎ方や浸水時間、水加減に少々コツが必要。せっかくの新米をベチャッとさせないために、これを機会に今一度、基本の炊き方をチェックしてみてください。今夜はふっくら甘みのある新米を食卓の主役にしてみませんか?

材料(2〜3人分)

Photo by taki

  • 新米 3合
  • 適量

作り方

1.新米を研ぐ

新米を研いでいる様子

Photo by taki

新米を3合量ったら、さっと2〜3回研ぎます。

2.浸水させる

ボウルに入れて浸水させた新米

Photo by taki

ボウルに水をたっぷり入れて新米を30分ほど浸水させます。

3.炊飯器に新米を入れる

新米と水を入れた炊飯器の内釜

Photo by taki

浸水させた水を捨て、炊飯器の内釜に新米を入れたら、目盛りの2mm下まで水を入れます。

4.早炊きモードで炊飯する

炊飯器の早炊きモードを押している様子

Photo by taki

内釜をセットしたら、早炊きモードで炊飯します。

5.蒸らす

炊き上がった炊飯器の中の新米

Photo by taki

炊き上がったら蓋をしたまま10分ほど蒸らします。 ※蒸らし時間が含まれている炊飯器では不要です

6.米をほぐす

新米をしゃもじで混ぜている様子

Photo by taki

蒸らしが終わったら、しゃもじで底からすくうようにさっくり混ぜればできあがり。

よくある質問

新米と古米の違いは何ですか?

新米とはその年に収穫、精製された米のことを指し、水分が多く含まれているのが特徴。反対に古米は、収穫、精製されてから時間が経ったものを指します。(※1)

編集部のおすすめ