ライター : Raico

製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター

ウイスキーボンボンの基本レシピ

Photo by Raico

調理時間 55
*冷やし固める時間は除く
ウイスキーのシロップをチョコレートで包む、ウイスキーボンボンの基本レシピです。チョコレートを溶かして固めるとき、一般的にテンパリングが必要ですが、パータグラッセを混ぜると、比較的扱いやすくなります。ウイスキーの代わりに、ブランデーやリキュールなどでもアレンジは可能ですよ。

材料(約30個分)

Photo by Raico

  • 製菓用チョコレート 150g
  • パータグラッセ 150g
  • 水あめ 60g
  • ウイスキー 30cc

コツ・ポイント

  1. チョコレートはとてもデリケートで、水分を嫌う食材です。チョコレートを溶かすときは、水分や湯気が入らないよう、湯せんの鍋よりも大きいボウルを使いましょう。必ず温度を守って、溶かしてください。
  2. パータグラッセを使わずチョコレートのみで作る場合は、必ずテンパリング(温度調整)してから型に流しましょう。

下準備

・チョコレートやパータグラッセは、細かく刻む ・お好みでチョコレートの型に、ごく薄くカカオバター(またはバター、サラダ油でも可。分量外)を塗る

作り方

1.チョコレートを溶かす

湯せんにかけたチョコレートを40℃程度に溶かす様子

Photo by Raico

チョコレートとパータグラッセは、それぞれ2/3量をボウルに入れて、50~60℃のお湯で湯せんにかけます。チョコレートの温度の目安は40℃で、なめらかになるまで溶かします。

2.チョコレートを型に流す

チョコレートの型に、絞り袋に入れたチョコレートを流し入れる様子

Photo by Raico

1を絞り袋に入れ、チョコレートの型に1個ずつ流し入れます。型を1cmほど持ち上げてトントンと落とし、気泡をしっかりと抜きます。
チョコレートを流した型を逆さにし、チョコレートを落とす様子

Photo by Raico

少し置いたら型を傾けて、チョコレートの固まり具合をチェックします。少し膜が張ったように固まってきたら、クッキングシートやOPPシートを敷いた台の上に、型を手で持って逆さにします。軽く棒で叩き、余分なチョコレートを下に落とします。
型のまわりに付いたチョコレートを、スケッパーで落とす様子

Photo by Raico

そのままチョコレートの型を手で持って、乾かします。 チョコレートが少し固まってきたら、型のまわりに付いた余分なチョコレートを、スケッパーやジャイアントパレットなどではがします。チョコレートがやわらかすぎるとうまく削れませんが、固すぎるとチョコレートが割れるので注意しましょう。 下に落とした余分なチョコレートは、あとで使うため取っておきます。
白いテーブルの上に置いた、チョコレートを流した型

Photo by Raico

冷蔵庫に15分ほど入れるか涼しい場所に置き、完全に冷やし固めます。

3.ウイスキーシロップを作り、流し入れる

水あめが入った耐熱容器に、ラップがかかっている様子

Photo by Raico

耐熱容器に水あめを入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで20秒加熱します。
水あめにウイスキーを加え、泡立て器で混ぜる様子

Photo by Raico

ウイスキーを少しずつ加え、よく混ぜ合わせます。27℃以下に冷まします。
チョコレートを流した型に、ウイスキーシロップをスポイトで入れる様子

Photo by Raico

スポイトやティースプーンを使い、2の7~8分目程度まで流し入れます。冷蔵庫に入れて、10分ほど冷やします。

4.チョコレートを板状に伸ばしてふたをする

ボウルに入れ、チョコレートとパータグラッセを溶かし混ぜる様子

Photo by Raico

取っておいた1/3量チョコレートとパータグラッセ、2で残ったチョコレートをボウルに入れて湯せんにかけ、1と同様に溶かします。
クッキングシートの上に、パレットナイフでチョコレートを伸ばす様子

Photo by Raico

台の上にクッキングシートを敷き、チョコレート型の大きさに、スプーンやパレットナイフで1mm厚程度薄く伸ばします。
チョコレートの型の上にチョコレートのシートをのせ、スケッパーで上からならす様子

Photo by Raico

クッキングシートごとひっくり返して3の上にのせ、スケッパーやジャイアントパレットなどで平らにならします。クッキングシートを付けたまま冷蔵庫に2時間ほど入れて、冷やし固めます。

5.型から外し、形を整える

チョコレートの型を棒で軽く叩き、チョコレートを落とす様子

Photo by Raico

型をひっくり返し、軽く棒で型をトントンと叩いて、チョコレートを落とします。叩く力が強いと、チョコレートが割れるので気を付けましょう。
チョコレートのまわりに付いた余分なチョコレートを、ナイフで切り落とす様子

Photo by Raico

包丁でチョコレートのまわりを削って形を整えたら、できあがりです。お好みで金粉やチョコペンなどでデコレーションしてもよいでしょう。

ウイスキー以外で作るボンボンショコラレシピ5選

1. ハート型がかわいい。コニャックボンボン

世界三大ブランデーのひとつ、コニャックを使うボンボンショコラです。中身のアルコール液は、混ぜるだけなのでお手軽。ハートのチョコレート型を使いますが、あまり型は大きくないほうが作りやすいですよ。カカオバターに食用色素を溶かして型に塗っておくと、表面に色が付いておしゃれですね。

2. シャリシャリタイプ。ブランデー入りボンボン

ブランデー入りのボンボンで、アルコール液を先に作るレシピ。アルコール液を糖化させるのがポイントですよ。アルコール液が砂糖でコーティングされ、シャリシャリした食感が楽しめます。チョコレート型に入れてもよいですが、型は使わずチョコレートをコーティングしても作れますよ。

編集部のおすすめ