ライター : ☆ゴン

ネバネバ丼は食べやすいのが魅力

昔から、ネバネバした食べ物は精がつく、スタミナがつくとよく言われてきました。なんとなく身体に良いと思って食べている人が多いはず。実際の効能や効果は別にして、ネバネバ食材の一番の魅力は、のど越しがよく食べやすいことです。そんなネバネバ丼のいろんなレシピを紹介します。

いろんな食材で作るネバネバ丼のレシピ15選

1. まぐろといかそうめんのネバネバ丼

いかの白とまぐろの赤、オクラの緑色が鮮やかなネバネバ海鮮丼の作り方。ねっとりした肉質のいかは、そうめん風に細く切ると意外と粘りがあります。しょうゆとわさび、具材をすべて混ぜ合わせると、ネバネバしておいしいですよ。

2. うなぎと長芋のネバネバ丼

うなぎは昔から、精がつくと言われてきた食べ物のひとつです。そんなうなぎの蒲焼きに、長芋のすりおろしとオクラの輪切りを合わせるレシピ。柚子こしょうを効かせて、硬めの麦ごはんにかけると、するすると食べられます。

3. 焼きなすと納豆のピリ辛ネバネバ丼

納豆も、ネバネバ食品を代表する食べ物のひとつ。そんな納豆に、焼いて包丁で細かく切ったなすを混ぜるだけで簡単に作れます。にんにくとコチュジャンを効かせた、しょうゆだれのピリッとした辛さが良いアクセントです。

4. キャベツと天かすのネバネバ納豆丼

こちらも、納豆がメインのネバネバ丼のレシピです。納豆をごはんにかけるだけでなく、レンジ加熱したキャベツと天かすを組み合わせるがポイント。ソースとマヨネーズのたれが、ちょっと変わった味わいを醸しだしてくれます。

5. オクラと海苔のネバネバしらす丼

きゅうりとゆでたオクラを、フードプロセッサーで粘りが出るまで粉砕・撹拌し、だししょうゆで味付けしてごはんにかけます。そこに釜揚げしらすと刻み海苔を加えて、磯の香りと風味をプラス。完食間違いなしのおいしさです。

編集部のおすすめ